公民館や公共の施設・マンションでも

エアコン室外機・電子レンジ・冷蔵庫等盗難被害が多発しています!

▮外に設置されたエアコン室外機の盗難
老若男女年齢問わず出入りする公民館は誰もが出入りできることから犯人を見逃す盲点でもあります。
その為、2025年現在公民館でのエアコン室外機の盗難が多発しており、何れも犯人不明のままとなっています。その為、再度自治会費で再度購入したり新たな購入費を町民が負担することになります。
本来なら必要の無いった費用を負担するのは納得のいかないことでもある為、エアコン自体を置かない判断をする自治体もあるとのことです。
このような被害を未然に防ぐことが出来れば町民の不安も払拭され、何より治安の面でも安心できますよね。

【効果的なセキュリティ機器】

●センサーライトの設置・・・屋外に設置し、夜間の防犯を強化します。

●屋外対応防犯カメラの設置・・・屋外で雨風にも耐えられる防犯カメラを設置し、室外機等を盗難から守ります。尚、屋外設置の防犯カメラの設置は盗難の抑止力としても効果があります。

●防犯ブザー取付・・・ブザーを取り付けた物が動いた場合に作動し、警報音を発する装置です。

▮公民館や公共の施設内の盗難
上記項目にも記載の通り、公民館や公共の施設は年齢問わず誰でも出入りできる為、昼間の公の場であっても注意が必要になります。寧ろ人の集まる集会が行われた日等、人の多い時に管理が疎かになっている場面を狙って盗難される可能性が高いです。
更に、このような場所は不特定多数の業者も出入りしていることから、作業着を着ていればどこの業者か分からないことも犯人特定に繋がらない要因とも言えます。

【効果的なセキュリティ機器】

●昼夜問わず24時間監視できる録画機能付防犯カメラの設置・・・誰でも出入りできるからこそ建物内の防犯に役立つ防犯カメラの設置がおすすめです。録画機能が付いていれば随時確認せずに、被害があったと思われる日時を振り返って確認することができます。

●防犯ブザー機能の付いた金庫・・・驚くことに昼間の公の場であっても金庫が持ち出される可能性があるのが公民館や公共施設なのです。それは必要な人物が必要な用事で持ち出すことも考えられるからです。
このような被害を防ぐ為に、ブザーセンサーを解除しない場合警報音の鳴る金庫をおすすめします。

●駐車場の監視カメラ設置・・・犯人は必ずしも出入口から出入りする訳ではありません。しかし盗難後離れた場所に車を停めるのは人目に付きやすい為、出入り口に近い一般駐車場に車を停めているケースは多いと考えられます。なので犯人を特定する為にも駐車場の防犯カメラ設置は効果的です。
尚、施設の物を対象にした盗難だけでなく、このような施設では同様の理由で車上荒らしも人目に紛れやすく起こりやすい場所です。なので車上荒らし対策としても効果が期待できます。