クリックで拡大表示
クリックで拡大表示
クリックで拡大表示
クリックで拡大表示
企業、個人事業主の皆様、マイナンバー導入の準備は万全ですか?
【マイナンバー導入に伴い必要になる4つの対策】
【安全管理措置とは・・・?】
→ マイナンバーを含む個人情報の漏えいを防ぐために、マイナンバー担当者の明確化、従業員への教育、物理的・技術的対策を行う対応のことを指します。
(1)ファイルのアクセス制御
(2)システムの利用状況把握
(3)不正ソフトウェアの検出と制限
(4)外部からの不正アクセス制御
(5)ウイルス・スパイウェア感染防止
SS3000は最強のセキュリティであなたのオフィスを守ります
・P2P、メッセンジャーアプリの防御
PSP通信を遮断することができるので、セキュリティ対策を行っていない相手や悪意のある相手からのウィルス感染を防ぐことができます。
※PSPとはインターネットを介して相手のパソコンと1対1で通信を行い、画像などのファイル交換を行うソフトウェアです。
・URLフィルタリング機能
あらかじめ指定したホームページカテゴリを選択することにより、ホームページへのアクセスを禁止できるので、業務効率の低下を抑えることができます。ギャンブルウェブサイト、アダルトサイト、麻薬関連など、50以上のカテゴリにてURLフィルタリングが可能です。
・Webアンチウィルス機能
ホームページを閲覧するときの通信を監視。閲覧している画像やダウンロードするファイルにウィルスが混入していないかチェックします。
・迷惑メールブロック機能
不要な広告やウィルスが添付されたメールをブロック。業務効率の低下や偽造ホームページなどでのIDやパスワードの盗難を防ぎます。
・IPS/IDS機能
IPSとは、Intrusion【侵入】Prevention【防止】System【システム】の略。IDSとは、Intrusion【侵入】Detection【検知】System【システム】の略。インターネット上からの様々な攻撃から守ります。
・ファイアウォール機能
データ通信の状況や利用するソフトウェアなどにより、社内ネットワークにデータを通過させるか否かを判断し、不正なアクセスを防ぎます。
Q1.マイナンバーが国民一人ひとりに通知されるのは知っていますが、企業や個人事業主は関係ありますか?
→A.企業や個人事業主は社会保険や税の手続きで従業員のマイナンバーを取り扱う必要があります。
Q2.マイナンバーは社内の共有フォルダで管理してもいいのでしょうか?
→A.マイナンバーは厳重な管理が必要です。個人情報保護法よりも厳しい保護措置がマイナンバー法で定められています。
正当な理由なく故意にマイナンバーを漏洩させると・・・
4年以下の懲役または200万円以下の罰金刑に処されます
【お知らせ】サクサ株式会社 ビジネスフォンをご利用のお客様へ
下記の電話機をご利用の方へ
FD200電話機 | TD200/300電話機 | TD120/130電話機 | TD110電話機 |
TD100DS電話機 | PV824PD・DS電話機 | PG308PD・DS電話機 | M-16LD電話機 |
J24D/24DPF電話機 | J12D/12DPF電話機 | J6D/6DPF電話機 | L-4D電話機 |
TD510電話機 | TD520電話機 | M-24IK電話機 | M-20LK電話機 |
TD610電話機 | TD620電話機 | SS610電話機 | SS620電話機 |
上記の電話機は修理対応期間が終了しています。
最新機種へのお取替えをご検討ください。
【ボタン電話機】(保守期限:7年)
機種名 | 販売開始 | 販売終了 | 保守期限 | 備考 | |
1 | PG308Ⅱ | H09.05 | H17.01 | 終了 | |
2 | PV824Ⅱ-R | H11.02 | H16.01 | 終了 | |
3 | DigitalPV-EX | H11.02 | H14.11 | 終了 | |
4 | SV100 | H10.05 | H12.03 | 終了 | |
5 | SV100Ⅱ | H12.03 | H12.09 | 終了 | |
6 | SV100Ⅱ Plus | H12.09 | H14.01 | 終了 | |
7 | MT200 | H12.10 | H14.04 | 終了 | |
8 | MT100 | H13.09 | H14.04 | 終了 | |
9 | MT200se | H14.02 | H14.10 | 終了 | |
10 | MT100se | H14.04 | H14.10 | 終了 | |
11 | MT200sx/100sx | H14.10 | H15.05 | 終了 | |
12 | MT200bm/100bm | H15.05 | H15.12 | 終了 | |
13 | J-24 | H10.10 | H15.03 | 終了 | M-24I移行 |
14 | J-120 | H06.12 | H16.12 | 終了 | |
15 | L-16I | H10.10 | H15.07 | 終了 | M-24I移行 |
16 | M-600(SOLVONET) | H11.10 | H16.03 | 終了 | M3-800移行 |
17 | GT500Std/Pro(Astral) | H15.12 | H17.04 | 終了 | AstralⅡ移行 |
18 | SOLVONET-S(M-24I) | H14.02 | H17.10 | 終了 | |
19 | GT500Std/Pro(AstralⅡ) | H17.03 | H17.11 | 終了 | |
20 | SOLVONET-EX(M-14I) | H15.09 | H18.02 | 終了 | |
21 | XT300(Actys) | H16.12 | H18.05 | 終了 | ActysⅡ移行 |
22 | SOLVONET-M(M3-800) | H14.10 | H19.05 | 終了 | |
23 | UT700Std/Pro(Regalis) | H17.11 | H18.11 | 終了 | RegalisⅡ移行 |
24 | UT700Std/Pro(RegalisⅡ) | H18.11 | H20.08 | 終了 | HM700Ⅱへ移行 |
25 | HM700Std/Pro(AGREA) | H20.09 | H22.11 | 終了 | HM700Ⅱへ移行 |
26 | LT900(AGREA) | H18.06 | H25.10 | 終了 | |
27 | HM700ⅡStd(AGREA) | H22.11 | H25.05 | 終了 | PT1000stdに移行 |
28 | HM700ⅡPro(AGREA) | H22.11 | H25.10 | 終了 | PT1000Proに移行 |
29 | XT300(ActysⅡ) | H18.05 | H28.01 | R5.01 | ActysⅢに移行 |
30 | PT1000(PLATIA) | H25.04 | H29.03 | R6.03 | PT1000Ⅱへ移行 |
※【ご注意】
R3.02更新
保守期間中の機種につきましても、部品メーカの都合等により、保守期限より早期に終了することもありますので、予めご了承願います。
保守終了機種については、補修用性能部品等の手配ができない場合があり、ご用命を受けましても修理ができないことがあります。
信頼の製品で最適なソリューションをご提案
安心な暮らし、防犯のことならお任せください!
ビジネスフォンやLANなど通信システムの導入・見直しも承ります。
サクサ グループ
saxa
つなげる技術の、その先へ。
心地よい暮らし、つまり、安心で安全、快適で便利な環境の実現に向けて。
つなげる技術を、さらにつなげていくこと。
それを、お客様の明日へとつなげていく、サクサです。
製品案内
さまざまなネットワークセキュリティの課題に応える、この一台を
サクサのUTMは、「ウイルスのデータパターンを自動更新」「ウイルス対策」 「スパムメール・迷惑メールブロック」「WEBフィルタリング」 「情報セキュリティゲートウェイ連携機能」「簡単VPN構築」など 多彩な機能を搭載した、総合的なネットワークセキュリティシステムです。 一台で簡単に、安全な社内ネットワークセキュリティを構築することができ、 さらにお客様向けに月次レポートをご提供。 脅威からの防御状況を“見える化”することで、 サクサのUTMの高度なセキュリティ機能と、導入がもたらす効果を実感できます。
業務効率化・コスト削減・リスク回避を
すべて叶えるビジネスホン
サクサのビジネスホン「PLATIAⅡ」は、業務効率化・コスト削減・リスク回避の3つのソリューションを同時に叶えるシステムです。様々な機能を備え、オフィスでの電話利用シーンを一新させることが可能に。ビジネス上の電話に関するお困り事をすべて解決してくれる、画期的なツールです。
saxaビジネスホンご利用のお客様へ
保守・修理期限確認は こちら から
保守期間中の機種につきましても、部品メーカの都合等により、保守期限より早期に終了することもありますので、予めご了承願います。保守終了機種については、補修用性能部品等の手配ができない場合があり、ご用命を受けましても修理ができないことがあります。
安心な暮らし、防犯のことならお任せください!
ビジネスフォンやLANなど通信システムの導入・見直しも承ります。
PLATIAⅡ
ビジネスには、ビジネスを知りつくしたパートナーを。
│ 特徴
防水・防塵対応だから様々なシーンで活用できます
PS800は防水規格IPX5/IPX7、防塵規格IP5Xに対応しています。水回りの作業や、水を扱うことの多い病院などでも、濡れた手でそのまま操作できます。また、砂や埃の多い環境の工場や工事現場でも気にせず使うことができます。
マルチゾーン対応によりオフィス中で高品質な通話が可能!
オフィス内に複数の無線基地局を設置することで、ハンドオーバーも可能(基地局をまたがって通話できる機能)。卓上電話機とシステムコードレスホンを併用し、電話線に縛られないレイアウトフリーなオフィス環境を構築できます。
非接触充電に対応
非接触充電に対応しているため、充電端子のよごれや劣化による充電不良の心配がありません。また、PS800に直接充電ケーブルを接続することで、短い時間で充電することもできます。
スマートフォンが内線電話に
オフィスの中でも内線感覚で通話が可能です。相手の電話番号も表示されるので、どこにいても大切なお客様からの電話にしっかり対応できます。
1台のスマートフォンをビジネス/スマートフォンで使い分けができる
ハイブリット方式により安定した通話が可能!
着信通知はインターネット経由で、通話は3G/LTE回線を使用するため、安定した通話品質で通話ができます。また、3G着信による通話切断の心配もありません。
他拠点をIPネットワークで接続
SIP専用線+VPNルータパッケージ+NP820電話機
他拠点に、PLATIAⅡやNP820電話機を導入すると、本社から他拠点の内線番号で呼び出したり、外線着信を保留転送で他拠点の内線へ転送することが可能になり、業務効率の向上を図ることができます。
IP電話でコストダウン
ひかり電話/KDDI 光ダイレクト/楽天コミュニケーションズ
電話応対の効率化を実現
今まで、複数拠点の外線情報・ボタンレイアウトなどは、共有・統一ができず、電話応対を効率化できませんでした。PLATIA IIは、最大5拠点をSIP専用線で接続し拠点間の電話機を連動させることにより、フレキシブルなビジネス環境の構築が可能です。
電話応対業務を1か所へ集約
本社にいながら他拠点の着信を受けることも、他拠点にいながら本社の電話番号からの発信も可能です。
ボタン盤面を統一化
どの電話機も同じ感覚で操作可能。保留、転送などの電話応対をスムーズに行えます。
※テレワークなどサテライト先含む
回線経費削減
複数拠点を含めた利用回線の集約、共有化による回線維持費のスリム化が図れます。
高速ネットワーク対応
NP820電話機のネットワークポートは、すべて高速なギガビットイーサネットに対応。高速なネットワーク環境で使用することができます。
レイアウトフリー
同一ネットワーク内なら、どこの場所でもLANケーブル※1を差し込むだけで、いつもどおりに電話機を使えます。また、拠点ではVPNルータの配下にNP820電話機を接続すること※2で、IPネットワークを介して拠点間の内線通話や外線の発着信が行えます。
※1NP820電話機を使用するには、PoEスイッチ(別売)またはACアダプタ(別売)で電源を供給する必要があります。
※2サテライト接続設定が必要です。
電話の振り分けを自動化!
IVR機能
IVR機能を利用することで、かかってきた電話に自動応答し、番号案内とお客様のプッシュ操作により、該当部門へつなげることができます。オペレーターを介さず着信先の振り分けを行うことができるので、業務の効率化やコスト削減につなげることができます。
基本機能でも充実した機能が満載!
ボイスメール機能
コミュニケーションをサポートします
侵入者による情報流出などを防ぐ
ビジネス・セーフティ・システム
地震の発生を即座にお知らせ
緊急地震速報対応
気象庁から配信される高度利用者向けの緊急地震速報に対応し、地震発生時は電話機のLEDと表示、音声ガイダンスでお知らせします。サクサが運営するサーバから配信しますので、PLATIAⅡだけで使用できます。
便利な「検索機能」「PC保存」
録音メッセージ一覧表示
パソコンからWebアクセスするだけで、
①録音日時
②既読/未読
③コメント
④通話相手
⑤最終通話者から録音メッセージの検索機能
が利用できます。
メッセージディスプレイ
電話帳に発信者の名前とは別にメモを全角16文字まで登録できます。着信時にメモが表示されるので、簡易CTIとしても有効活用できます。
外線転送不成立メール送信
外出先で外線転送に応答できなかった場合でも、メールで通知がくるのであとでかけなおすことができます。
通話情報管理(オプション)
通話情報を管理することができます。回線の使用状況やよく電話に出る人など、細かい情報を見ることができるので業務や通信コストの見直しに役立ちます。
信頼の製品で最適なソリューションをご提案
saxaビジネスホンご利用のお客様へ
保守・修理期限確認は こちら から
保守期間中の機種につきましても、部品メーカの都合等により、保守期限より早期に終了することもありますので、予めご了承願います。保守終了機種については、補修用性能部品等の手配ができない場合があり、ご用命を受けましても修理ができないことがあります。
安心な暮らし、防犯のことならお任せください!
ビジネスフォンやLANなど通信システムの導入・見直しも承ります。
ビジネスコミュニケーションを、もっとアクティブに、スマートに。
「ひかり電話」をより便利に、スムーズに使いこなす。
NTT東日本、NTT西日本が提供する「ひかり電話」は、全国一律の通話料金[8円/3分(税別)]と低額な基本料金の電話サービスです。ActysⅢは、ひかり電話に対応しているので、通常のビジネスホンと同様の感覚でひかり電話のサービスが利用できます。
IP電話/インターネットオールインワン対応
「格安のIP電話や高速インターネットがすぐに使える。
全国一律の低料金や同一事業者の契約者間無料通話など、格安な電話料金が魅力のIP電話。ActysⅢは、最大2chのIP電話回線を収容可能です。また、主装置にはブロードバンドルータが内蔵できるので、IP電話と同時に高速インターネット環境も提供します。
マルチキャリア対応※1
好みのIP電話サービスが選べる。
ActysⅢは、NTTコミュニケーションズ株式会社が提供する「OCNドットフォン オフィス」※2と、楽天コミュニケーションズ株式会社が提供する「IP電話サービス」※3のIP電話サービスに対応。IP電話キャリアを意識することなく、通常の電話機と同様の操作で格安なIP電話サービスが受けられます。
※1複数キャリアのIP電話サービスを同時に収容することはできません。
※2OCNドットフォン オフィスサービスを受けるには、
①NTTコミュニケーションズ株式会社のOCNサービス OCN 光「フレッツ」、OCN 光 with フレッツ、OCN ADSL「フレッツ」、OCN ADSLセットの契約が必要です。
②アクセス回線としてフレッツ 光ネクスト/フレッツ 光ライト/フレッツ・光プレミアム/Bフレッツ/フレッツ・ADSL/OCN ADSLセットの開通が必要です。
※3IP電話サービスを受けるには、
①楽天コミュニケーションズ株式会社(IP電話サービス)
②NTT東日本、またはNTT西日本のフレッツ 光ネクスト/フレッツ 光ライト/フレッツ・光プレミアム/Bフレッツの契約が必要です。
IP電話/一般電話回線を自動で選択し、発信する。
フリーダイヤルや110通報など、IP電話サービスに対応していない電話番号※1をダイヤルした場合でも、自動的に一般回線から発信※2します。回線を気にすることなく通常の電話機と同じ感覚で使えるので安心です。
※1IP電話サービスに対応していない電話番号については、各IP電話サービス事業者にお問合せください。
※2プリセットダイヤルまたはオンフックダイヤル時のみ有効です。
2ヶ所同時に外線転送ができる。
外線自動転送を行う場合の転送先は、最大8ヵ所、転送セットは4組まで登録可能です。また、1つの転送につき、転送先を2ヶ所セットし、2つの転送先を同時に呼び出す「ツインショット外線転送」機能もサポート。例えば、1人の担当者の自宅と携帯電話もしくは、2人の担当者の携帯電話などを登録することができるので、より確実な転送が可能です。
ビジネスチャンスを逃さずキャッチする。
夜間や休日、不在時などにかかってきた電話は、あらかじめ登録した担当者の携帯電話や自宅などの電話番号に自動転送することができます。この場合、オフィスの電話機の着信音を鳴らす「着信鳴動外線転送」と、着信音を鳴らさない「無鳴動外線転送」の2つのモードが選択できます。また、オフィスにスタッフがいる場合は、取次ぎ者を介して手動転送も可能です。大切なお客様からの電話には、いつでも、どこにいても迅速な対応ができるので、ビジネスチャンスを逃しません。
転送電話がつながらないときはメールで通知できる。
外線自動転送で電話がつながらなかった場合(応答なし、話中、電源OFF時など)※1は、登録されたメールアドレス※2にメールを自動送信します。相手先の電話番号と着信時間をお知らせするので安心です。
※1転送先の電話が留守番応答した場合、メールは送信されません。
※2メールアドレスは、転送先ごとに1ヵ所登録可能です。
コンテンツ表示機能
知らせたいことをディスプレイに表示。
「ですくde掲示板」機能は、パソコンからグループ内の連絡事項やスケジュール情報などを入力することで、社員の電話機ディスプレイにスクロール表示させることができ、連絡事項の通知などに便利です。また、電話機のディスプレイにインターネットで配信されている、情報(RSS)を一定時間ごとにスクロール表示する「ですくde RSS」※1をご利用いただけます。
※1「ですくde RSS」は、RSS1.0およびRSS2.0に対応しています。
デジタル留守番
「ひかり電話」をより便利に、スムーズに使いこなす。
留守番電話を標準装備し、夜間/休日のデジタル留守番はもちろん、在席者が少ない場合や多忙時の通話メモ、さらに、外出時には用件が録音されたことを通知する機能をサポートします。
ウィークリー留守
スケジュールに合わせて留守番電話を自動設定できる。
留守番電話のセット/解除は、スケジュールに合わせて曜日ごとのきめ細かな設定が可能です。カレンダーとタイマーによる自動設定なので、留守番電話のセット/解除ミスを未然に防止します。
ワンショット留守番
電話に出られないときもしっかり応対できる。
かかってきた電話に出られないとき、ワンタッチ操作で「メッセージを録音してください」と自動応答させて、用件を録音することが可能。接客中や在席者が少ない多忙時などに便利な機能です。
通話メモ
お客様の用件を確実にキープする。
かかってきた通話内容をワンタッチ操作で録音することができます。録音内容の再生もワンタッチで行え、ニュアンスの違いなどによる伝言ミスを防止します。
※最大録音時間は120分(2ch)。2ch合計で最大120分を10分単位で各チャンネルに割付け可能です。
相手に応じたスムーズな応対ができる。
アナログ/ISDN回線の発信者番号通知サービス※1、ナンバー・ディスプレイ、IP電話の番号通知に対応し、電話機のディスプレイに相手先の番号や名称を表示します。また、相手先電話番号を得意先、取引先、社員などに分類し、グループ登録すれば、かかってきた相手に応じて、さまざまな応答が可能です。
※1発信者番号通知サービスは、ISDN回線の基本機能です。
※相手先の回線、発信方法によっては、電話番号の表示ができず、以下のバラエティ応答機能が使用できない場合もあります。
着信メロディダウンロード
着信・保留メロディが自由に選択できる。
きれいな和音の音源ICを搭載しています。また、お客様が用意したMIDIデータ※1をパソコンから登録※2することや、電話機から直接楽曲をダウンロードできるサービスを利用して、着信・保留メロディを自由に入れ替えることも可能です。
※1MIDIデータの内容によっては、再生できない場合があります。
※2MIDIデータを登録するには、ネットワーク設定が必要です。
※3固定楽曲・・・愛の挨拶/さくら(独唱)/夏を抱きしめて/秋桜/Everything/花/世界に一つだけの花/ニューヨーク・シティ・セレナーデ/組曲「惑星」の木星/カノン
電話帳機能
相手の名前で検索し、発信できる。
電話帳に電話番号と名前を登録(最大4,000件)すれば、携帯電話と同様に相手の名前から検索することも、表示された発信履歴や着信履歴から登録することもできます。また、登録された相手からの着信の場合、相手先の名称をディスプレイに表示します。電話帳への登録は、パソコンのブラウザ※1からも行えます。
※1ブラウザから登録を行う場合は、ネットワーク設定が必要です。
リモートコールバック
携帯電話料金を抑える裏ワザ機能。
社員などの携帯電話(事前登録が必要)から、オフィスの指定された番号へワンコールして切れば、オフィスのActysⅢから自動的にコールバック。IP電話などの格安回線を利用している場合、外出先からの携帯電話料金の削減が可能です。
電話/FAX自動切替
FAX専用回線の確保が不要。
着信の際、ActysⅢが自動応答し、相手がFAXを送信した場合は、アナログポートに接続したFAXに自動的に切替えます。これにより、FAX専用回線を確保する必要がなくなり、また、FAXの着信を電話で対応するといった煩わしさが解消できます。
チャイムタイマ連動
始業・休憩・終業時間などをチャイムが知らせる。
特定日設定
ユーザ独自の休日を設定し、運用できる。
キッチンタイマー
数分間の時間経過をお知らせする。
夜間・休日など無人のオフィス、店舗を電話機が見守る。
人を感知する赤外線センサを搭載したTD810/820/CL825電話機を収容すれば、夜間・休日・不在時など、無人のオフィスを監視する「ビジネス・セーフティ・システム」が構築できます。不審者が侵入した場合、電話機の赤外線センサがそれを検知し、複数台の電話機から大音量の警報とランプで不審者を威嚇。同時にあらかじめ指定された連絡先へ異常を通報します。また、通報先の電話から音声で威嚇したりすることも可能。SOHO、店舗の防犯対策として効果的な機能です。
緊急地震速報対応
地震の発生をディスプレイ表示と音声とLEDで即座にお知らせ。
気象庁から配信される高度利用者向けの緊急地震速報に対応し、地震発生時は電話機のディスプレイ表示、音声、LEDでお知らせします。サクサが運営するサーバから配信しますので、ActysⅢだけで使用できます。
※緊急地震速報を利用するためにはActysⅢがインターネットに接続できる通信環境が必要です。
※緊急地震速報は、可能な限り素早くお知らせするために、誤差や誤報の可能性もあります。また、震源地に近い場合は、緊急地震速報が間に合わない場合もありますので、緊急地震速報の特性や限界を十分にご理解ください。
※緊急地震速報は、地震による被害を極力軽減するためのものであり、地震による被害を防ぐものではありません。また、万一、地震による被害が発生した場合でも当社では一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
信頼の製品で最適なソリューションをご提案
saxaビジネスホンご利用のお客様へ
保守・修理期限確認は こちら から
保守期間中の機種につきましても、部品メーカの都合等により、保守期限より早期に終了することもありますので、予めご了承願います。保守終了機種については、補修用性能部品等の手配ができない場合があり、ご用命を受けましても修理ができないことがあります。
安心な暮らし、防犯のことならお任せください!
ビジネスフォンやLANなど通信システムの導入・見直しも承ります。