【愛知県 小牧市】
小牧市地域防犯カメラ等設置補助金交付制度
1.概要
道路などの公共空間を撮影する防犯カメラを設置した区に対し、補助金を交付する制度です。
2.対象
区が設置する防犯カメラで、公共空間(道路、広場など。ただし、ごみ集積場を除く。)を撮影するもの。
【補助条件】
- 「小牧市防犯カメラの設置および運用に関するガイドライン」を遵守すること。
- 「小牧市防犯カメラの設置および運用に関するガイドライン」に沿った防犯カメラの設置・運用要領を策定していること。
- 住宅の全部又は一部が防犯カメラの撮影範囲に入る住民の同意を得ること。(同意書の写しが必要です。)
- 市が管理している施設(公園など)が撮影範囲に入るときは、施設管理者の同意を得ること。
- 設置箇所などが地元で十分協議されていること。
3.補助金額
防犯カメラ及び録画機の購入及び設置に係る費用に1/2を乗じた額(上限20万円)
4.申請方法
防犯カメラ等の設置工事着工前に、補助金等交付申請書に必要書類を添付して提出してください。
市で現場等を確認した後、「交付決定通知書」が送付されます。通知書が届いてから着工してください。
通知書が届く前に着工されますと、補助金が交付されませんのでご注意ください。
<注意>
補助金交付申請は、1区につき年1回、1台の申請です。
(受付件数等を考慮し、2度目の申請を認める場合があります。)
参考元:小牧市役所HP
【問い合わせ先】
小牧市役所
〒485-8650 愛知県小牧市堀の内三丁目1番地
市民生活部
市民安全課
交通防犯係
TEL:0568-76-1137
O・C・Aでは、補助金や助成金を活用した、防犯対策のご提案をさせていただきます。

防犯カメラシステム
証拠を撮影・保存、不審者への威嚇など防犯・トラブル対策に。費用を抑えたい・現在より効果的なものに乗り換えたいなど様々なご要望に応えます。