【静岡県 磐田市】

防犯灯設置事業費補助金

 

1.概要

住民の通行の用に供する場所に防犯灯を設置するための経費を補助します。

2.補助対象

自治会

3.補助金額

既存の電柱等へ防犯灯を設置する場合:1灯あたり上限15,000円
新たに支柱を建設し、防犯灯を設置する場合:1灯あたり上限30,000円
100円未満の端数が生じたときは、端数を切り捨て)

4.受付期間

4月1日から6月末日まで

 

 

迷惑電話防止装置購入費補助金

 

1.概要

振込め詐欺等の特殊詐欺及び悪質商法等の防止対策として、迷惑電話防止装置の普及をはかるため、機器の購入費を補助します。

 ※ 電話機本体に機能が内蔵されている機器は、補助の対象となりません。 

2.対象者

申請時において磐田市在住の65歳以上の方

3.対象機器

次の2種類の機器が対象となります。

 ①通話録音装置
自宅の固定電話に取り付ける装置で、通話内容を録音、かつ電話着信時に通話内容を録音することを相手に自動的に伝える機能があるもの
メッセージの例:「この電話は振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます。」

 ②着信拒否装置
自宅の固定電話に取り付ける装置で、電話の着信をデータベースから自動で判別し、悪質電話の着信を点灯により通知、または自動的に着信を切断する機能があるもの
※ 電話機本体に機能が内蔵されている機器は、補助の対象となりません。

4.補助金額等

1世帯1回1台限り機器購入費の内、1万円を限度とする。(1,000円未満の端数は切り捨て)

5.受付期間

4月1日より(先着順)

 

 

参考元:磐田市役所HP

 

【問い合わせ先】

磐田市役所

〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階

自治市民部 地域づくり応援課

地域安全・交通政策グループ

TEL:0538-37-4751

 

 

O・C・Aでは、補助金や助成金を活用した、防犯対策のご提案をさせていただきます。

 

導入実績セキュリティ12-4

防犯カメラシステム

証拠を撮影・保存、不審者への威嚇など防犯・トラブル対策に。費用を抑えたい・現在より効果的なものに乗り換えたいなど様々なご要望に応えます。